78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江戸川区議会 2020-09-24 令和2年 第3回 定例会-09月24日-03号

区も支障が出ないよう、定期的に枝葉の伐採を行うとともに、新たに整備される路線においては、植栽基準の見直しを行うとともに、道路工事等に伴い、街路樹を植え替えてきていますが、区民の皆さんから根が長く伸び過ぎて、車イスや杖、乳母車などで通りにくいという声や、台風などの強風で倒れないか心配だという声を多く聞きます。  

江戸川区議会 2020-06-22 令和2年 第2回 定例会-06月22日-目次

西光枝議員……………………………………………………………………   七八頁    ①新型コロナ対策として区独自のテナント事業者への家賃支援給付について ②ハ    ラスメント防止について ③里親について ④施設里親家庭からの退所後の支援    について 10 神尾昭央議員…………………………………………………………………   八三頁    ①放課後等デイサービス利用者負担額の補助について ②足こぎ車イス

千代田区議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2018-09-27

片仮名の「車イス」。そして漢字の「車椅子」。それぞれ統一がとれていないことがわかりました。これは利用者に対しても統一表記したほうが議事録検索する煩雑さをなくすことにもなります。ぜひ千代田区として表記の標準化を検討していただきたいと思います。  本題の車椅子利用者がどれくらいおられるのかは、残念ながら統計が見つかりませんでした。

国分寺市議会 2017-09-11 平成29年 厚生委員会 本文 開催日: 2017-09-11

例えば資料4の21ページで、例えば一番下ですけども、「いつ面会にいっても食堂に集合し、車イスに座っているのみで、1日の生活が見えず」ということで、自分の家族だったらもうこれは本当にショックだなと思いながら読んでいたんですけども、この原因を一番下の行に「介護士の足りなさを感じる。質の向上をさせるためには、介護士の増員は不可欠だ」というような御意見が寄せられていました。

大田区議会 2016-10-24 平成28年10月  交通臨海部活性化特別委員会-10月24日-01号

今回はフリーアナウンサー生島ヒロシ氏の舞台講演のほか健康体操体験コーナーとして電動車イス体験身体能力測定自転車サイクリングシミュレータなどを行う予定でございます。  続きまして、萩中公園における自転車安全教室の開催についての報告でございます。資料番号18番をご覧ください。  

江戸川区議会 2016-08-01 平成28年 8月 総務委員会-08月01日-05号

区役所、本庁舎については、実際のカヌー、さらには、パラリンピック期間中には、障害者スポーツ競技用車イス等の展示も行っていきたいというふうに思っております。  また、今申し上げました池江選手につきましては、もう既に区内各施設資料のとおり、ポスターでありますとか、スタンドバナーで応援の掲示をさせていただいております。  

大田区議会 2015-10-26 平成27年10月  交通・臨海部活性化特別委員会−10月26日-01号

実施内容ですが、交通安全教育健康体操のほか、体験コーナーとして、電動車イス体験身体能力測定などや、人気の高い自転車サイクリングシミュレーターを行う予定でございます。 ◎榊原 連続立体担当課長 私から、資料22番をご説明させていただきます。  京急本線及び同空港線連続立体交差事業に伴う京急蒲田高架下商業施設についてでございます。  

大田区議会 2015-07-15 平成27年 7月  保健福祉委員会-07月15日-01号

◎根本 蒲田生活福祉課長 特別基準の要件は、従来どおり3点ございまして、車イス等、障害等で広い部屋、居室を必要とする方、また高齢・障害等でやはり配慮が必要な方、あと3点目が地域の事情で本当に、東京ですと全部23区同じ数字の基準でございますので、地域性の中でおっしゃるように本当に探してもやむを得ない、地域によってはない部分については、特別基準というのが適用できます。

台東区議会 2014-03-26 平成26年第1回定例会-03月26日-付録

幼児ゾーンには、砂場、ブランコ、リンク遊具が設置され、特に、砂場では車イスでも遊べるよう高さが調整されたテーブルが配置されるなど、バリアフリーへの配慮がなされた。児童ゾーンでは緑の小山が整備され、旧公園の記憶を引き継ぐ長いすべり台と幅の広いすべり台とが取付けられた。また、既設の円形ジャングルジムへ渡ることのでぎる空中トンネルが新設され、より躍動感のある遊び場が形成された。

荒川区議会 2014-02-01 02月17日-02号

特養「世田谷区立きたざわ苑」では、車イスおむつで入所した入所者に、その日からつかまり立ちを開始し、水分・食事を適切に摂取。数カ月後には介助を受け伝い歩きを開始。一年後にはおむつがとれ、トイレで排泄ができるようになった。 同施設では介護度五の方を含め、全員がおむつがとれトイレで排泄できるようになったそうです。

町田市議会 2013-09-06 平成25年 9月定例会(第3回)-09月06日-04号

「下半身の痛みで立つことができず、車イス生活を余儀なくされています。貴重な中学学生時代をうばわれている娘を助けてください。お願い致します」、右の②、これは女子中学生右手が使えず左手で書いているので震えるような筆跡になっております。「田村厚生労働大臣 右手が使えなくなって左手で書いています。ワクチンを打ってから全身が痛くなった。足が痛くて歩けない。

小金井市議会 2008-09-01 平成20年第3回定例会 一般質問目次 開催日: 2008-09-01

……………………………………………………………………………………………111  1 新ごみ処理施設は「非焼却」方式にすべき  2 武蔵小金井駅南口再開発について  3 COCOバス6番目のルート「北西部循環」の実現を  4 なぜ「前原坂上」「貫井北町1丁目」の交差点名表示が消えたのか 野見山 修吉議員 ……………………………………………………………………………………………125  1 ベビーカー車イス

武蔵野市議会 2008-06-20 平成20年 厚生委員会 本文 開催日: 2008-06-20

3点目は、先ほど車イス対応は場所の広さからいって不可能だということがあったんですが、実際この利便性というか、使用頻度というんですか、私、ここの吉祥寺のトイレ利用したことがないんですけれども、市民要望としてどの程度の必要性というか、トイレがないよりあった方がいいには決まっているんですけれども、非常に利便性が高いのかどうか、使用頻度についてある程度掌握している段階でお答えいただければと思います。

板橋区議会 2008-06-09 平成20年第2回定例会−06月09日-目次

………………………………………146     (4)今後のゴミの減量化、リサイクルの取り組みは……………………………146     3.自転車道路交通法改正……………………………………………………………147     (1)安全教育について………………………………………………………………147     (2)補償、保険制度について………………………………………………………147     (3)電動車イス